①〈代理店〉


ダン・ワイデン + デビッド・ケネディ

クリエイティブ・エージェンシー
W+Kは、コピーライターのダン・ワイデンとアートディレクターのデビッド・ケネディが、1982年米国ポートランドに設立したクリエイティブ・エージェンシーだ。
個人オーナー企業なのであらゆる決定権を2人がもつ。また60年代ヒッピーカルチャー出身の彼らには、大手代理店とは異なる姿勢がある。たとえ予算10億円の仕事であっても、自分たちがやるべき仕事ではないと判断すれば平気で断る。システムとしても、思想としても、クライアントの言いなりになりにくい組織を確立できているのだ。
W+Kは世界8ケ国に支社を持ち、その多くはNIKEとの長い関係ゆえ、オリンピック、ワールドカップの開催地に設立された。世界最大級のイベントに群がるグローバル企業のなかに、W+Kに発注する好き者がいるのかと思うと、すこし救われる気がしないでもない。
W+Kは、日本の一般的な代理店と比べて、2つの大きな違いがある。
1つは、メディア枠をもたないこと。広告業界において、テレビCMや新聞雑誌広告の「優良枠」を「程よい価格」で押さえていることが代理店の最重要の役割とされている。代理店内部ではクリエイティブを上物(うわもの)と呼び、「土地=広告枠」を売買するだけの「不動産屋」などと自嘲的に称されもする。メディア枠という一種の利権に左右されず、上物だけで勝負するW+Kが、広告代理店と呼ばれるのを嫌うのも納得がいく話だ。
もう1つは、プランナーの仕事を重要視していること。W+Kのプランナーは、依頼主の〝ブランド・ボイス〟を導き出すことに6週間~6ヶ月もの時間をかける。W+Kによる〝ブランド・ボイス〟でもっとも有名なのが、ナイキの“Just Do It.”だろう。これはタグライン(企業やブランドがもつ感情と機能をわかりやすく伝える表現)として長年活用されている。タグラインは(潜在的な)顧客に向けられるだけでない。クライアント自身の啓発としても作用するため、依頼主とW+Kスタッフに〝ブランド・ボイス〟が共有されることで、それはクリエイティブのブレない軸となる。
こうやって見比べてみると、広告代理店とエージェンシーは、「不動産屋」と「大工」くらい別の産業なのかもしれない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です